MIHARU☆GUTS in KENYA / JAPAN
2010‐2012年の2年間、青年海外協力隊(ケニア・エイズ対策隊員)として活動した記録です。現在の日本の活動はこのブログ内の別ページをご覧ください。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
帰国後ボランティア活動【異文化理解・国際協力・多文化共生 編】
帰国後ボランティア活動【性教育 編】
性教育アンケート回答【日本の中学生&高校生】
▼
2011年2月14日月曜日
400日。
あっという間に2月も半分を過ぎた。
帰国までのカウントもちょうど400日となり、300台に突入する本日。
運営委員として年末から準備してきたワークショップが10~11日の2日間で幕を閉じた。
(準備の詳細は、過去ブログを参照してください。
「解釈。」
、
「最先端はここにある。」
)
そして、5日ぶりにナイバシャに帰ってきた。
そして午後12時、今から隊員が3人宿泊に来ることになった。
ので、また詳細は連絡します。
私は元気にやっております。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿