MIHARU☆GUTS in KENYA / JAPAN
2010‐2012年の2年間、青年海外協力隊(ケニア・エイズ対策隊員)として活動した記録です。現在の日本の活動はこのブログ内の別ページをご覧ください。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
帰国後ボランティア活動【異文化理解・国際協力・多文化共生 編】
帰国後ボランティア活動【性教育 編】
性教育アンケート回答【日本の中学生&高校生】
▼
2011年5月28日土曜日
3、2、1、GO!。
ヴィクトリアフォールがあるザンベジ川に架かる橋
川面からの距離
111m。
飛び降りたいと思うのは人間の性なのでしょうか?
売り出し中のお笑い芸人ならリアクション連発で1時間40分は粘れるおいしい場面。
しかし、我々一般JOCVは、いともあっけなく
『3・2・1・GO!』の掛け声で、
小さいけれど、大きな一歩を踏み出しました。
『うひょ~~~~!!』
飛ぶ前が線のこっちザンビアで
飛んだ後の線のあっちがジンバブエ。
吊り橋効果というのでしょうか。
2人の愛は一層強まりましたとさ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿