MIHARU☆GUTS in KENYA / JAPAN
2010‐2012年の2年間、青年海外協力隊(ケニア・エイズ対策隊員)として活動した記録です。現在の日本の活動はこのブログ内の別ページをご覧ください。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
帰国後ボランティア活動【異文化理解・国際協力・多文化共生 編】
帰国後ボランティア活動【性教育 編】
性教育アンケート回答【日本の中学生&高校生】
▼
2010年8月9日月曜日
ナイロビの週末
ケニアの同期隊員が全員揃う最後の週末。
本日はメンバー4人でゴルフに行った。
競馬場の内円にあるショートコースと聞いて普段着とスニーカーでお気楽に参戦。
しかし、着いてみたら池も多々ありの難易度の高いロングコース!周りには競走馬が走り、茂みからは猿が出てくるし、珍しい自然満載の中で4年ぶりのゴルフを満喫しました。
ハーフで終了し、料金は900KSH(ケニアシリング、日本円で約1,100円)とキャディさんへのチップ、往復のタクシー代を含めて約2,000円。
安い!!
というか、日本が高すぎる!
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿